ブクマコメントにレス

はじめてのホッテントリ。ブクマコメントってどれが自分に向けられたものでどれが要約/標識の類なのか分からないしレスしようにも正直困るなあ、と思いました。そのモニョモニョさ加減を解消するのがはてな☆スターだったのかなあと思ったり(使ったことないですけど)。とりあえず独断と偏見と雰囲気でレスしてみますね。

  • 千冊読んでやっとSFファン、イベントに参加してやっとファンダムの一員。REV氏辺りが喜びそうなネタ。

「千冊読まなくてもイベントには参加できる」っていうのが面白いですよね。

  • 「偏狭なSFファン」は、実は伝聞以外で見たことがありません。特異点の彼方の存在なのでしょうか。

2chSF・FT・ホラー板とかでたまに。かくいう僕も二ヶ月ぐらい「偏狭なSFファン」だったことがあります。部室麻雀に取り憑かれるうちに治りましたが、今度は「偏狭なタンヤオファン」になりました。(追記:「外部に」偏狭なファン、という話ですが、この場合は閉鎖的といったほうが正しい気はします。関心の対象が内向きというか。

経緯と顛末、なぜセミナーから3ヶ月経ってわざわざこんなエントリをブチ上げたかは語れば長く、書けば『黒死館殺人事件』よりも読みにくくなること必至です。あとなんだかんだ言ってワールドコンには多分行かざるを得ないので、四カ国語麻雀よろしくお願いします。

ミステリって割と自由なイメージがあったのですが、ものによってはそうでもないらしいですね。

  • 『イベントに来ないとSFファンとして認知してくれない』たとえば「学会」ってそんなもんよ。その「学会」しかないわけでも、そこにしか存在意義がないわけでもないんだから、別にどうでもいいじゃん。拘り過ぎ。

全くです。だからこそ部室でにこにこ青背読んでたころが懐かしくもあります。

一般的にルターといえば改革者のイメージがありますが、実のところかなり偏狭な面もあったらしいですね。大まかなところで自分の思想を保ちつつ、合理的な判断を下していった人間と評価できるでしょう。付き合って楽しいかは別の話ですけど。

  • 「イベントに出なけりゃファンとして認知してくれない?そんなイベントこっちから願い下げだ」それはまったくそのとおりだけど、そう思うのなら恨み節を書くより彼らを「なかったこと」として扱い、スルーすべきだ

真に。でもそれをスルーできないから僕はこのにこにこ読書日記を書いてるんです。例えば漫画雑誌の編集方針に疑問を感じたら、嗜好の合わない漫画を無視するよりもとりあえず文句を言ってみるほうがストレスだってたまりませんよね。

  • 結局、なにがいいたいのかピンとこなかったのは、ぼくがSFファンの動向を知らないから?

ただ単純に読みにくかったのでしょう。なにしろ徹夜まっしぐらの頭とアルコールの産物でしたので。

  • どうも論点、主張がわかりづらく感じます。いや、この件の責任はわたしにかなりあるのですが。

真に申し訳ありません。徹夜+アルコールにより大変読みにくい文になったことをお詫び申し上げます。

  • 結局どのオタクジャンルでも人脈というのが出てくる場面がある。

全くですよね。

  • 間違ったことは一つも言ってない。

butの文が続きそうでヒヤヒヤですが、どうもありがとうございます。

  • SF界隈ってそんな事になってたのか、寒い話だな

すべてのオタジャンルってそういう風になっていくんじゃないですかね。今適当に考え付いたんですが、濃い話のできる少数のガチな人中心に、同心円状にそれ好きな人たちが集まってくの。そして距離が離れれば離れるほど薄く(わりに大昔から言われてそう)。

  • 「おれが参加できないファンダムはつまらん!」いやさすがに最低のまぜっかえしだが。

大体あってる。そして参加条件:距離っていうのがこのネットのご時世に寒すぎでプロト工業時代から全く進化していない。こう書くと地方者のひがみ乙、って感じですけど。