20世紀の幽霊たち(ジョー・ヒル)

20世紀の幽霊たち (小学館文庫)

20世紀の幽霊たち (小学館文庫)

S.キング

本書の感想めいたものを書く前に、少しスティーブン・キングの話をしたい。といっても全然難しい話じゃない、キング好きには有名なちょっとしたエピソードたちと雑感程度のごくごく軽いサムシングだ。
彼のキャリアの初期を見たとき、特にはじめの三作だが、家庭が崩壊するさまがさまざまなパターンで描かれていることに気づく。主人公たちの家庭は、もともと歪んでいたにしろ(『キャリー』)正常だったにしろ(『呪われた町』『シャイニング』)、異物が混入することで音をたてて崩れていってしまう。もちろんホラーというジャンルが日常の破壊であるならば、日常の象徴たる家庭などいの一番に作者から狙われて当然である。しかし、この破壊ぶりにはどこか凄味を感じる。誰かが言った言葉に「殺人とは外的な自殺である」というのがあるが、ならば多かれ少なかれ自己を投影したであろう主人公たちが人を殺し、死にそうな目にあい、死んでいくのを書くことも、同じく自殺とそれに続く何かに他ならない。例えば『呪われた町』で、主人公の一人であるホラー好きの少年マークが本物の吸血鬼と出会い辛くも生き残るさまに、同じくホラー好きだった作者の気持ちを重ねることはものすごくまっとうな読みで、彼に焦点を合わせて読むととてもメタな気持ちになれる(どうしてもダメ神父に感情移入してしまうが)。ちなみにぼくは結構『呪われた町』が好きで好きでしょうがなくて、キング版「ポケットの中の戦争」じゃね? などと世迷言を抜かすことがよくある。『屍鬼』なんて無駄に長くてこっちが死にそうになるし、オマージュといえば『クロスファイア』より『バオー来訪者』のほうが問答無用で優れていることだなあ。
閑話休題。では実際の家庭においてキングはどのような人間だったのか。キング家の人間ではない身には分からないことだが、有名なエピソードがいくつかある。ゴミ箱に捨てた『キャリー』の書きさしの原稿を妻タビサに見つけられ、「これを書きあげなさい」と言われたことや、子どもにちょっかいを掛けられて一瞬殺意を抱いたことが『シャイニング』執筆のきっかけだったこととか*1。また息子オーエンのリトルリーグ遠征を自ら記録し、短編集『ナイトメアズ&ドリームスケープス』に収録してもいる。しかしそれらから父としての夫としてのスティーブン・キング像を推察することはほとんど不可能だ。『シャイニング』のエピソードを当の子供自身はどう思っているのか、などはものすごく気になる点であるが。また先述したメタ的な読みを『シャイニング』に対してすると、主人公の少年もその父も作者の投影のためものすごく複雑な気分になるものの、結局はネガティブな感情をポジティブな感情で押し返したぞ! やったー! ということになるのだろうか。よく分からない。「処女作にはその作家のすべてが表れる」というが、『キャリー』はよく分からない小説なので、スティーブン・キングはよく分からない作家だということでOKなのだろう。

J.ヒル

さてここまでスティーブン・キングとその家庭(作中においても実際のそれも)について考えたり考えることを放棄してみたりした。なぜわざわざそんなことをしたかというと、本書『20世紀の幽霊たち』の作者ジョー・ヒルが彼の息子だからである。『シャイニング』執筆のきっかけとなったのが彼かどうかは分からないが、収録された数々の短編でさまざまな父子の関係が描写されていて、そういえば以前に訳された長編『ハートシェイプド・ボックス』もヒロイン(すでに死亡)の父親がひどいやつで、でも冒頭の献辞は「父さん」に対してというねじれっぷりだったなあということを思い出したところで父キングについて考えてみたというのが実際だ。ここで本書に父殺しの隠喩に満ち溢れた作品が多く含まれていれば、スティーブン・キングの性格についてちょっとした推測が可能だったが、特にそうではないので期待外れ半分、でも良い本を読んだという気持ちも半分である。というわけで本書本体の感想に移ろう。

20世紀の幽霊たち

『ハートシェイプド・ボックス』がロックミュージックへの愛に満ち満ちていた作品だったように、本書も様々な形でポップカルチャーへの言及をしていく。例えば映画、例えばコミック。そしてもうひとつの特徴として、ジャンル小説的でない普通の短編小説をも収録していることが挙げられる。しかしその実ほとんどすべての収録作――幻想小説であれホラー小説であれ普通のであれ――が共通点として持っているのは「ちょっとしたずれ」だ。そのずれが読者の肩をすかすものであるか、それとも登場人物を恐れさせるものであるかはともかくとして。
一足先にまとめるなら、とにかく読者の予想を裏切り期待を裏切らない、良い短編集だと思う。繰り出された足払いを警戒していると正面からドツかれ、完璧に防御を固めたら「ああ、もう帰る時間だお疲れ」などと言われ、怒って追いかければハリセンではたかれる。面白い本を探してはため息をついている人とか、とにかくスゲー本を読んでみたい人にお勧めしたい。できれば父であるスティーブン・キングの作品に目を通しておくのもいいだろうが、必須ではない。ただ、ある程度読書慣れした人のほうがいいかもだけれど。
以下に気に入った短編の感想など書きとめ、ネタバレ気味考察を行う。

*1:ソースが確認できない。ドキュメンタリーだかで言っていた気がする

続きを読む